2011年11月29日火曜日

殿様ねぎ


殿、殿、殿〜!
別名“殿様ねぎ”とも呼ばれる“下仁田ねぎ”の旬が来た!

このネギ、霜に何度があたると
切ったときにトロリとゼリー状のものが流れ出る
甘みと旨味の成分だ

通常の白ネギと違い、青い部分も美味しく食べられる
ペペロンチーノ(パスタ)に入れるのがボクのお気に入り

もちろん白い部分が醍醐味
定番のお鍋はもちろんのこと

ジャガイモ、アンチョビ、下仁田、生クリーム・・・
重ねて重ねて、一番うえにチーズのっけてオーブンへ
このグラタン、色気のある深い味わいに仕上がる


本日よりスタートしました
菖蒲池にある“ナチューラナチューラ”での直売会
(毎週火曜日PM1:00〜)

堺東の八百屋“VEGERO”
(毎週木曜日入荷)

にてお買い上げいただけるよ〜

2011年11月15日火曜日

源助大根 アジシュムーゼ


明日香の朝が冷え込んできまいりました。
ということは、野菜が甘くなる。
大根が美味くなる!

日本だけでも100種類以上もある大根のなかで
たるたる大根の先頭バッターは

“打木源助大根”

加賀の伝統野菜のこの大根
「きめが細かく、甘味に富み、煮崩れしにくい」
(かたちもキュート)
ということで煮物、おでんにもってこい。

味がしゅむーーーぜ!

2011年10月27日木曜日

稲刈り完了!

 光り輝く御神米イセヒカリの稲穂は9月初旬の姿です。

10月27日
くろ米・あか米・みどり米・かおり米・ごしん米の稲刈りを
滞りなく終えることができましたーーー。

2週間ほど天日に干して
葉に残っている養分をしっかりお米に行き渡らせます。

脱穀してから
白米に適量混ぜて炊きあげると・・・・


こ〜んな感じで食卓へ

黒米のあま味・赤米の栄養・緑米の食感
香り米の香ばしさ・御神米のスピリチュアルパワー

古代米5種混合“古代の香り”は11月下旬より販売開始です。


2011年10月8日土曜日

第7回 いのちはめぐる 2011秋 高津宮



まいどまいど大好評のフェアトレード&エコロジーイベント
“いのちはめぐる”に今回も出展。

今回の特選メニューは里芋の唐揚げ
こっくりと煮っころがした里芋をカラッと揚げた絶妙の一品

また、たるたる自然農園はじめ
いのちはめぐるコアメンバーのライフワーク
自然農・フェアトレード・さをり織りなどの
ショートフィルムの上映会もございまっせ!

もちろん、たるたる秋野菜の販売も行いますので
ぜひぜひお越し下さい。

第7回 いのちはめぐる
谷町9丁目 高津宮にて
10月10日(月曜 祝日)10時〜16時


大莢のサヤインゲンはいまが一番ウマい時期
お早めにどうぞ〜

2011年9月9日金曜日

明日香でマクロビランチ


8月末に明日香村の雷にオープンしました
隠れ家的マクロビレストラン“森羅塾”にて
“たるたる自然農園”のお野菜が素敵に調理されました。

万願寺唐辛子はサルサソースでさっぱりと
アボカドコロッケ(中央)は絶品でした!

 島オクラはボイルして岩塩でシンプルに

高橋シェフがこだわる食材は
作り手の顔が見えるオーガニックなものばかり

食材探しで
草が生い茂っている畑で農夫を見かけると
「無農薬で育ててられるんですか?」
と突撃訪問
「そんなもん、農薬なしで野菜なんかできるか!」
と怒鳴られることもあったとか・・・

たるたる自然農園のお野菜も
週に1度、採りにきてもらってます。

とっても素敵な佇まいのお店です。
ぜひ一度ご賞味あれ!

2011年8月24日水曜日

島オクラ

夏野菜の醍醐味 ねばねば〜
“島オクラ”

カクカクの六角形でなく丸さやで大ぶり
粘りと甘みがお強い沖縄生まれのオクラです。


このオクラを食べると
パワフルな生命力を感じるんですよね〜

ボイルして氷水へ
岩塩などでシンプルに
ガブリとかぶりつくのが美味い!


この島オクラ以下にてご購入いただけま〜す。

堺東の八百屋“VEGERO”にて毎週木曜日に入荷中

谷九のフェアトレードショップ“あいね”にて
8月27日(土)14時〜
たるたる自然農園のお野菜直売会


2011年7月31日日曜日

半白きゅうり

久々のブログ更新です

というのも、この夏のお野菜の生育具合が
ホント寂しい限りなのであります

ま、徐々に持ち直してはきているんですけどね・・・

そんななか、例年通りに順調に実ってくれているのが

 “半白きゅうり”

これ、青臭さがまったく無く
口の中にさらりとした爽やかな甘みがご自慢の
ボクお気に入りのきゅうりなのであります。

半白きゅうりのお料理

たたききゅうり part 1 (写真右)
千切りショウガ、ごま油、お塩で もみもみ→冷蔵庫

たたききゅうり part 2 (写真左上)
梅干し、塩こぶで もみもみ→冷蔵庫

きゅうりと卵のお吸い物 (写真左下)
皮を剥いた大きめのきゅうりで和風だしのお澄ましをつくり
片栗粉でとろみを付けて溶き卵を投入、薬味のおろし生姜を
熱々もよし、冷や冷やもまたよし!

これは7月の“あいね谷町9丁目店”の直売会にて

堺東の八百屋“VEGIRO"には毎週木曜入荷中




2011年5月22日日曜日

たるたる野菜の出店


本日は飛鳥大仏にも出張いただき
あすか手作りマルシェに出店してきましたよ。

風雨に晒された時間もありましたが
たくさんの方々にお越しいただき
“たるたる野菜” 完売。
ありがとうございます。


本日のお野菜

                                    あま〜い スナップエンドウ
                                    でっかい 絹さや
                                    大粒 そら豆
                                    葉っぱもうまい 春大根
                                    パリパリ ロメインレタス
                                   自然農の玄米ミックス 古代の香り
                                   バンブープランター バジル

同じようなラインナップで
次の土日も直売しますので
お近くの方はぜひお越し下さい。

5月のの出店予定


“あいね自然農お野菜直売会”

28日(土) 14:00〜17:00
フェアトレードショップ あいね谷九店


“お寺さんの青空市”

29日(日)10:00〜15:00
大和高田市 専立寺




2011年5月10日火曜日

あすか手創りマルシェ

“あすか手創りマルシェ”に
たるたる自然農園 出店します。

5月22日(日) AM10:00〜PM5:00

県立万葉文化館西側特設会場にて開催です。

《マルシェ》
ぬくもりの感じられる生活雑貨
オーガニックなお野菜
地元食材を使ったお食事

《体験》
野草で染め物体験
ボランティアガイドと歩く“あすかさんぽ”

ゆるゆると明日香での休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

出展者情報など詳しくはブログで


スナックエンドウや空豆など
5月はお豆のおいしい季節です。

2011年4月26日火曜日

幼虫と卵


こちら一昨年の冬、集めてきた落ち葉が腐葉土となり
そのなかから出るわ出るわカブトムシの幼虫たち
息子が大好きなもんで、とりあえず大きいのを見繕って
育てることに。。。
腐葉土のなかには、おそらくまだ30匹はいる!



こちらキジの卵
冬の間は、日当りが悪く草が伸び放題伸びていた畝の
草刈りをしていると、雌キジが逃げていった。
なんだか逃げていくさまが名残惜しそうだったので
潜んでいたところを覗くと
卵が。。。

母キジよ、許せ
ここには島オクラを植えねばならぬのだ。
ちょいと移動させておくよ。


5月15日(日)
“春の収穫祭”
バンブープランター編
参加者募集中!







2011年4月2日土曜日

5.15 春の収穫祭~手作りバンブープランター編~


ようやく春の暖かさがやってきましたね^^

今シーズンもはりきってお贈りします“春の収穫祭”

ゆる風が心地よい自然農の畑で
摘みたてのスナックエンドウをパクッ
そら豆は炭火でホクッ
釜戸で炊いた豆ごはんはあまっ
と、5月はお豆の美味しい季節です

そのほか収穫したての旬菜料理を
気持ちのよい五月晴れのフィールドで味わいませんか

前回、大好評だった焚き火でバームクーヘンに続く
今回の“遊”は「手作りバンブープランター」

竹をぶぁさっと切り倒し
想いおもいの形のプランターをつくる

お気に入りのハーブの苗を植えてキッチンガーデンに
サヤインゲンの種を蒔いて、収穫を楽しみに育ててみましょう!

〈開催日時〉 5月15日 10時~15時 
〈集合〉      9時50分近鉄吉野線「飛鳥駅」集合
〈参加費〉 大人3,000円 お子様(5歳以上)1,000円
〈お申込〉 お名前・人数・連絡先などをメールにてお知らせ下さい
                     tarutarufarm@zeus.eonet.ne.jp


前回の収穫祭の様子

2011年3月20日日曜日

ズッキーニとルッコラ

初めて栽培するイタリア野菜の種蒔きをしましたよ。

“ズッキーニ ロマネスコ”

去年、ベジローさんが長野で発掘してきた品種
ほのかにナッツの風味がする味わい深いズッキーニ
うんまかったので!


“ルッコラ コルティバータ セル オルトラーニ”
(カナはテキトーです^^’)

香り高いルッコラとのことです。
普通のルッコラとどんだけ違うのでしょうかね。

たるたる野菜を扱っていただいているイタリアンレストラン
“ジローズJr.”さんは気に入っていただけますように。


2011年3月18日金曜日

たくましい芽吹き

“つくし”
先週あたりからニョキニョキと出てきました。

急斜面の土手をものともせず
ひたすらにこのツクシを摘み続けるひと達を
ちょくちょく見かけます。

そんなひと達のことをボクは

淡い苦味と小気味よい食感によだれを堪え
胸ときめかせるというより

その健気でかわいらしいつくしが
ランダムに生え揃うさまを愛で
摘むという行為自体を
この時期の楽しみとしているのかな?

なんて想像しています。

上の写真のつくしは
砂利を敷き詰められ荒涼とした地面から
顔を出しています。

たくましい芽吹きですね。


東北関東大震災で被災された多くの方々
ほんとうに厳しい状況だと思います。

どうか忍耐強く、この状況を生き抜き
復興への道を歩めるようお祈り申し上げます。


2011年3月16日水曜日

原木肉厚しいたけ

 お野菜の少ない端境期のたるたる自然農園
そんな時期に美味しくありがたい存在
“原木しいたけ”
肉厚の食感は “ぶりんっ”
お口に入れると “ふくよかな香り”
舌には “幸せ濃い味”

このしいたけ
クヌギやコナラなどの木を切り
適度に乾かし
ドリルで穴を開け
しいたけ駒菌を打ち込み
(上の写真)
2年間待ちます。

すると極上の原木しいたけが顔を出してくれます。

今週はベジローで購入していただけますー!